こんにちはブロウです。
英語の発音って難しいですよね。 あなたは 「ネイティブのようにカッコよく発音できるようになりたい」 「発音矯正ってどうやってすればいいの?」 「英語の発音におすすめの学習方法が知りたい」 と思っていませんか?
この記事では、英語の発音が学べるアプリELSA Speak をオススメする理由と、お得情報について 実際にELSAを使って結果を出している僕ブロウがお伝えします。
最後まで読んでいただけたら、 ELSA Speakの良さを分かって頂き、 実際に活用していくと ネイティブのような発音に近づけるようになりますよ。
ちなみに僕はELSA永久会員でELSAスコアは満点を獲得しました。
それでは、解説していきますね。
Contents
ELSA speak 永久会員になれるお得な割引情報 [ELSAspeak]
ELSA Speakではセールをやっている時期があります。
セール価格の中でも永久会員の割引はとてもお得なのでオススメです(Lifetime membershipとも呼ばれる)
セールのリンクはこちら
追記:2024年1月10日時点では ELSA Premium というサービスがリリースされています。どちらも最新のセール情報が反映されるようなので、ブックマークしてセールのチェックに活用ください。
ELSA Speak はこちらをタップ
ELSA Premium はこちらをタップ
ELSA Speak おすすめ理由1
あなたの英語の発音で正しくない音、または苦手な発音が何なのか知ることができる。
・自分では問題ないと思って発音していた音に『ナマり』があったり、『伝わりづらい音』だったということに気づきます。自分の弱点の把握が発音矯正の第一歩です。
・まずは無料版でも試せる『診断テスト』をやってみましょう。僕も診断テストの結果から自分の弱点を把握することができました。
ELSA Speak おすすめ理由2
どの程度上達したかスコアで確認できる。
診断テストで、あなたの発音がネイティブと比較してどの程度近いのかをパーセンテージで知ることが出来ます。これは『ELSAスコア』と表示され、あなたの発音力の現在地です。
『ELSAスコア』を元に、目標を立てて発音改善に取り組むことができますね。弱点の音(音素)を練習して改善すると診断テストのELSAスコアに反映されます。
また『ELSAスコア』は2種類あり、診断テストの結果である三角形チャートのタイプと日々のレッスンによって変動する五角形チャートのタイプがあります。
三角形のチャートと五角形のチャートの違い
三角形のチャート
三角形のELSAスコアは純粋にネイティブと比較して、あなたの発音・流暢性・抑揚がどの程度ネイティブに近いかを表すとされていて、基本的にこのスコアは『ネイティブらしさ』や『発音力』の評価点として、捉えることができます。
五角形のチャート
五角形のELSAスコアは日々の練習の積み上げを可視化するもので、多数のレッスンの取り組みや努力量の可視化とも捉えることができます。
まず最初に診断テストのスコアが五角形のチャートに反映されるので『ネイティブらしさ』のスコアが反映されますが、五角形チャートのスコアは『純粋な発音力を表すというもの』とは異なる視点の数値と言えます。
ELSA Speak おすすめ理由3
リアルな人間の講師と比べてリーズナブルな価格。
僕は地元の英会話スクールでネイティブによる1対1の発音チェックをしてもらっていた時期があります。とても価値ある経験でしたが、サービスを受けるにはもちろん対価が発生します。
ELSA speakでは実際の人間によるリアルの発音矯正クラスを受講することと比べると圧倒的に安いです。僕は2020年にELSA Speakの永久会員になるために一度支払っただけで現在までずっと使えています。
もし仮に対人の発音レッスンが一時間3,000円だとすれば、上の画像だけでも22時間なので22時間×3,000円で約66,000円ということになりますね。
アプリのLifetimeパックを購入して永久会員になればいつでも気兼ねなくレッスンができます。
ELSA Speakのデメリット・短所
ここまでおすすめ理由を説明してきましたが、いくつかデメリット的な側面も紹介したいと思います!
1. ELSAコーチは厳しい
ELSAコーチ(ELSA先生との愛称もあります)の判定は厳しいという声を聞きます。これは事実です。ですが、忖度(そんたく)なく指摘、評価を受けられるので、改善の糸口を見つけることができます。
『ネイティブは「診断テスト」でネイティブレベルを出せる』『発音が上手な方はELSAスコアも高く、発音を指摘される箇所が少ない』という傾向があります。
この事からも基本的にELSA Speakによる診断、評価は頼れる指標とすることができるでしょう。ただし本当に『厳しい』ということはお伝えしておきます。
2. レッスンが凄まじく多い
ELSA Speakでは7000種類以上のレッスンが用意されています。レッスンは僕の購入時からもどんどん増えています。特にこだわりがなければAIに練習のカリキュラム作成をお任せしてしまいましょう。
僕はAIでのカリキュラム自動生成でのレッスンと辞書機能を好んで活用しています。
関連記事:発音矯正アプリELSA speakで英語の発音トレーニング
3. 発音間違い検出は100パーセントではない
発音の判定、検出が100パーセント正しいわけではありません。
ELSA Speakは、とても信頼できる指摘をしてくれます。ですが練習をしていると、たまに『アレっ?』と思う判定の時があるかもしれません。
実は、ELSAの精度に関しては”95%以上の精度で、発音の間違いをピンポイントで検出 ”という情報があります(※1)。
僕が受けた英会話レッスンを振り返ると、生身の講師でも完全に正しいということはありませんでした。人間には人間の良いところがあり、AIにはAIの良いところがあると言えるでしょう。
誰に忖度するわけでもなく、公平な視点で95%以上の精度で、発音の間違いを検出するということは、とても頼りになりますね。
※1
“同アプリは、ディープラーニングとAIを搭載した独自の音声技術を駆使して、95%以上の精度で、発音の間違いをピンポイントで検出。”
ICT教育ニュース 2020年4月30日 ELSA社、世界中の小中高生に「AI搭載英会話アプリ」のアカウント無料提供
ELSA speak 口コミ情報 [ELSAspeak]
僕は、X(旧ツイッター)で『ELSA診断テストの結果祭り』という企画を主催しています。その参加者の皆さんの投稿から、感想や使用感が伝わってくるものをピックアップしてみました。
https://twitter.com/noripi7777/status/1686340392135057408?s=20
現状維持です🤓travel の発音が上手に出来るようになりました❣️#ELSA診断テストの結果祭り pic.twitter.com/UdzG6Kdf9G
— Suzy 医療通訳👩🏫病院事務から医療通訳士®になった医療英語コーチ🩺 (@JEMTIsuzy) August 1, 2023
英語発音矯正アプリ
ELSA Speakで診断テスト。7月より2%アップ⤴︎
今回は抑揚と流暢性を意識した。
満遍なく少しづつアップ✨
まだまだ恥ずかしい悔しい結果だけど
昨日より今日!今日より明日!
一歩づつ頑張っていこう#毎日チャレンジ #英語
#ELSA診断テストの結果祭り pic.twitter.com/WmGH2aO0M3— ももあす@旅行×写真×英語 (@Momoasu626) July 17, 2023
英語発音練習アプリを久々にやってみました。久々すぎて、正しいと思われる動きをしようとしても舌が回らない!やっぱりコツコツ毎日って大事ですね😱
折角なので、診断テスト結果祭りに参加💦#ELSA診断テストの結果祭り pic.twitter.com/m58E3LzgM4— yukali (@yukali_g) July 15, 2023
前回よりも2%ダウン⤵
私としては好調なつもりだったのだけれど、自分の自信なんてアテになりゃしない。
┐(´д`)┌ヤレヤレ pic.twitter.com/YFMKq7ybSV— タカサキマリコ (@marigon_102) July 15, 2023
全部は練習できないので、1~4を練習しました。発音を意識すると流暢性が落ちちゃった。
基本、Wが言えない😂😂のが、ELSAならではの発見🎵 pic.twitter.com/BmS9ZwmBaf— ちゃいちゃい Chai×2🐱 (@chibiore83) July 15, 2023
#ELSA診断テストの結果祭り
やっと出来ました😂
上がると思わなかったのに1%上がってて嬉しいです!😆やっぱり少しずつでもELSAに直してもらうと反映されてくるんですね😊🧡
毎日音読は欠かさないのですが、改めて、“正しく”直してもらうの大事と思いました😊 pic.twitter.com/BAJrqhBELm— Lemon🦥🍋🆘💘ネイティブキャンプ楽しむ🐟🎣🦭💖 (@123kaz456789) June 16, 2023
いかがですか。僕もそうですが、ELSA Speakを使っているうちに様々なことに気づきます。何かひとつでも気づきを得ることができれば、改善していくことができますね。
ひとつずつ『気づき』を集めたり、楽しみながら継続的に取り組むと診断スコアにも反映されますよ。
まとめ
僕は職場で発音が通じず『ヤキモキ』した経験や、人前で『発音が上手ではない』と言われたこともあります。ですが、ELSA Speakで客観的に診断スコアを記録したり、弱点を改善することでネイティブからも発音が上手と言ってもらえることが多くなりました。
あなたもELSA Speakを活用して発音改善に成功することを祈っています!
さて、今回はELSA Speakのおすすめ理由、使用感、感想をお伝えしました。
また割引価格で購入できるリンクも紹介させていただきました。この機会にぜひELSA Speakを手に入れて発音矯正したり英会話のフレーズを増やしたりしてもらえればと思います。最後まで読んでいただいてありがとうございました!